
院長担当と副院長担当の違いについて
~院長担当と副院長担当の一番の違いは、「経験値」です~
院長担当の施術料金は、副院長担当+2,000円かかりますし、予約が取りずらい状況が続いております。従いまして、重度の症状でない方は、副院長担当をお勧めしております。
~担当変更は可能です~
- ・最初は院長担当。症状が改善されたため副院長担当へ変更は可能。
- 副院長担当だったが、思ったより重度の症状のため、院長担当へ変更も可能
- 当院より、院長担当変更のご提案をした場合は、再診料(¥1,000‐)は頂戴致しません。
- 患者様の症状により、当院より担当変更のご提案をする場合がございます。予め、ご了承ください。
※初回院長担当を選択された方は、原則、少なくとも複数回、院長が施術を行い、症状改善されたと当院が判断した場合、副院長担当へ移行が可能です。
※院長→副院長へ担当変更されても、院長がその方の身体の特徴や気をつけることなど副院長へしっかっりと引継ぎを致します。
また、必要に応じて、院長が検査等実施を致しますので、変わらず的確な施術を受けることができます。
~症状別、お勧めコース~
【院長担当ご希望の方】・・・疾患・重度の症状がある方、どこへ行っても改善されない方、健康に拘りがあると当院が判断した方、院長担当利用歴が長い方に限定させていただきます。
【副院長担当、お勧めの方】・・・そこまで重度でないが症状のある方、疲れを取りたい方、メンテナンスを目的とする方等。
その他、ご不明な点などございましたら、当院までお電話ください。
キャンペーン

お電話ありがとうございます、
にのみや整体院 藤沢でございます。